よくある質問

ピアノ教室

ピアノを持っていません

ピアノという習い事は
・自宅での練習
・レッスンでアドバイスを受ける
の繰り返しです。ピアノを持たないまま、レッスンに通うだけでは絶対に上達しません。

まだピアノをお持ちでない方は、レッスン開始と同時に必ずアコースティックピアノか電子ピアノの購入をお願いしています。
※キーボードは不可とさせて頂いています。

楽譜がスラスラ読めるようになるまでは電子ピアノでも構いませんが、曲が難しくなるにつれて、タッチによって音色の変化などをレッスンで要求する事が出てきます。そういった時にはアコースティックピアノ(弦で音が鳴るピアノ)でないと表現の限界があります。可能であれば、アコースティックピアノで練習することで更なる上達に繋がるでしょう。

アコースティックピアノは中古でも優良な楽器があります。
教室では優れた中古ピアノを多く取り扱っているお店をご紹介しています。
実際にそちらのお店でピアノを購入された生徒さんもいらっしゃいます。
ピアノ販売のみならず調律もして下さいます。教室のピアノの調律を30年以上お願いしている業者さんです。

まだ読み書きができないのですがピアノは習えますか

字の読み書きができない幼児さんでもピアノのレッスンは初めていただけます。

文字と違い、音符は
・形(白丸か黒丸なのか、旗がついているかついていないかなど)
・場所(どの高さにあるか)
で判別していきますので、読み書きがまだできないお子さんでもドレミは理解されています。
当教室の生徒さんは4歳頃からレッスンを開始する方が多く、ご自宅での練習も頑張ることで皆さん一人で音符を読めるようになっていきます。

幼児期は感覚神経が著しく発達する時期です。
中でも聴力の発達は目覚ましい時期ですが、およそ7歳頃までには発達が完了し、大人と同程度の聴力になると言われています。
この時期にピアノレッスンを開始し、音楽に触れることができたお子さんは、優れた音感を身につけることができます。

まだ読み書きができないから…と思われるかもしれませんが、読み書きができなくても耳の発達が著しい幼児期にこそ、ピアノレッスンを開始するのに最適な時期であると考えています。

読み書きに関しては、可能な限り、絵本の読み聞かせなどでひらがなに興味を持てるようにお子さんに働きかけてあげてください。
沢山の言葉を知っていてコミュニケーション能力が高く、文字も読めるお子さんはピアノでも高い能力を発揮されます。

仕事をしていて、なかなか子供のピアノの練習に付き合ってあげる時間がありません

レッスンでは自力で楽譜を読むことを訓練していきます。レッスン中に新しい曲の譜読みのお手伝いもしますので、基本的には一人で練習ができるようにしていきます。

しかしながら、お子さんが小学校低学年くらいまでは、自ら進んで「練習しよう」とはならないのが現実です。
習い始めは一日に10分だけでもかまいません。夕飯の後やお風呂の後など、時間を決めてできるだけおうちの方から「ピアノ練習しよう」とお子さんに声をかけて、練習に付き合ってあげてください。

練習を頑張る→レッスンで合格をもらうという好循環を作ることができれば、ピアノ頑張ろう!というお子さんのモチベーションにも繋がります。

保護者の方もお仕事や家事で忙しく、大変なことは承知しております。
ですが、少しずつの練習の積み重ねによって確実に上達に結びつきます。
できる限りで構いませんので、ご協力よろしくお願い申し上げます。

両親がピアノが弾けません。楽譜も読めないのですが、大丈夫でしょうか?

レッスンで楽譜を読む力をつけていきます。
ご両親が楽譜を読めなくても、自分で練習ができる環境をレッスンで整えていきますので問題ありません。

レッスンは親同伴ですか?

基本的にお子さんと講師の2人でレッスンを行っています。
保護者の方と連絡を取る為にレッスンノートを使用しています。レッスンノートには宿題の内容や、宿題に取り組む上で気を付けるポイントなども書かせていただきます。未就学児さんの保護者の方は、レッスンノートで宿題を必ずご確認の上、ご自宅での練習に取り組んでください。

教材はどのように用意したらいいですか?

教室で用意をしますので、ご安心ください。
レッスン費用の他に別途教材費がかかります。

声楽教室

楽譜が読めません

楽譜が読めず、お一人で音取りするのが難しい方にはレッスン中に音取りのお手伝いもいたします。
ご安心ください。

外国語が読めません

読み方をレッスンでお教えします。
教室の声楽受講生も初心者の方が多いのですが、皆さん発音を練習してイタリア歌曲を歌っておられます。
また教本には歌詞の対訳も載っています。少しずつでかまいませんので、一緒に勉強していきましょう。

音痴なのですが‥

音程を取るのが難しい方には、音感を鍛えるトレーニングを取り入れながらレッスンいたします。
音痴の改善は簡単にできることではありません。しかしながら、レッスンとご自宅での練習を根気よく続ける事で、少しずつ正しい音程で歌えるようになってきます。どうしても音痴を改善したい、そのために努力するという方にはお手伝いしますのでご相談ください。

共通

レッスンをお休みした場合、どうなりますか?

レッスン当日の振り替えは出来ません。
事前にお休みが分かっている場合は決められた回数内で振り替える事が出来ます。

レッスンを遅刻してしまう場合はどうなりますか?

必ずご連絡ください。
遅れた分のレッスン時間を延ばすことはできませんので、ご注意ください。

powered by crayon(クレヨン)