皆さんは声楽をご存じでしょうか。
声楽と聞いてどのような印象を
受けられますか?
声楽とは、人の声の音楽のことです。
ピアノやヴァイオリンなど、
楽器を演奏するのが器楽です。
器楽と異なる点は
「自分の身体が楽器であること」
これに尽きます。
ピアノであれば、
楽器は職人の手によって完成されていますね。
鍵盤を押せば、音は鳴ります。
声楽では、私達の身体を楽器にして
音楽を奏でます。
身体は、そのまま何もしない状態だと
ただの身体でしかありませんが
腹式呼吸で共鳴する空間を生み出し、
口の開け方を工夫することで
素晴らしい音色を奏でることができます。
声の出し方(発声)は
一朝一夕で身につくものではなく、
長い年月をかけて育ててゆくものです。
そして声は、
一人一人が異なる音色を持っています。
あなただけにしかない楽器を
一緒に育てませんか。
「声の出し方を知らなかった時は、どうやって歌ったら良いのか全く分からなかった‥全然思うように声が出ないし、楽しくなかった。
でも、声の出し方を知るだけでこんなにも歌いやすくなるんですね!声が出るようになってからは歌うのが本当に楽しい!」
これは生徒さんがおっしゃった言葉です
当教室では「誰でも一瞬で声が出るようになる」をモットーにしています。
声が出ない原因を全て取り除いていく事で、声が出るしかない状況になります。
声量がある
スカスカではない、しっかりした声
艶のある声
芯のある声
がすぐに出るようになる喜びを味わって下さい。
合唱団に所属の方から
「曲については教えてもらえるけど、発声まで教えてもらう時間は無い‥」
というお話をよく聞きます。
私は合唱の基本は発声であると考えています。
発声の基礎を身に付ける事によって、声・呼吸のコントロールが可能になります。
すると「こんな風に音楽を表現したい!」が実現可能になるのです。
指揮者の先生のアドバイスも、発声を身に付ければすぐに実行出来るようになります。
「発声までやらなくても、仲間と楽しく歌えているからそれで十分だよ」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、発声を身に付けた先の音楽表現こそが【歌の本当の楽しさ】であると私自身の経験から思います。
声や呼吸のコントロールが出来るようになり、自分の表現したい音楽が歌えるようになった時の喜びは今も忘れられません。
高音が出ない‥というお悩みはありませんか?
発声の指導では高音の出し方もお伝えしています。
高音が出ないというお悩みも
・腹式呼吸の仕方
・口の開け方
・声を出す時に意識する事
これらを知り、身に付ける事で解決します。
たった一回のレッスンで4度(2点ミ→2点シ)も音域が広がった生徒さんもおられます。